1105


・同僚への苛立ちをコントロールするための7つのアドバイス

 夜明けと同時に起床して、暑めのシャワーを浴びて、馬鹿にしている仕事に行くためだけに何時間も移動に費やすなどということがそんなに悪くなかったとしても、私たちの多くは平日を穏便に過ごすということになると、まだうまく対処しなければならない問題があります。それは同僚のことです。

不幸にも世界中すべての人が幸せというわけではありません。多くの場合彼らのネガティブな考え方は大きなストレスをもたらし得ます。もし精神の安定を、苛立ち、憂鬱、侮蔑に満ちた同僚がいる職場で精神の安定を維持しようともがいているなら、下記の7つのヒントが役に立つでしょう。

…続きは原文で読んでみてください。⇒原文はこちら

続きは具体的な7つのアドバイスが書いてあるのですが、平易な英文で書かれていて、読みやすいと思います。


今回も前回紹介した記事と同じ『Dumb Little Man』からです。

私も読んだのですが、結構ためになることが書いてありました。
正直同僚にもイラッとすることがありますし、どうしても他人にイラッとすることはあると思うので良いヒントになると思いました。

それに英語的にも比較的ふつうの構文が組み合わされて、しかしそれでいてちょっと頭をひねらされるところもあって、良いレベルの文章だと思ったので、ぜひ読んでみてください。


・個人的に勉強になったポイント


・If getting up at the crack of dawn, fighting for the hot water in the shower, then spending hours in traffic only to arrive at a job you despise wasn’t bad enough,

第1文です。最初この if 節の主語が何かわかりませんでした(笑)
これはあれですね、動名詞説が3つつながったもの全体が主語になっていると考えたらいいんですね。


・below are seven tips to make your 9-5 a little more bearable.

第2パラグラフの最後の文章です。belowが主語になっていると思うのですが、このbelowを名詞的に扱う方法は知りませんでした。手元の辞書ではbelowの名詞的用法は確認できなかったので、実際そんなに堅くないということでしょうか。あとどうしても9-5の意味は分かりませんでした。


・telecommute

在宅勤務ってこういう風に言うんですね!


最後に、7の内容は勉強とかじゃないけど面白かったです(笑)


この内容がみなさんのお役に立てれば嬉しいです:)

ではVol.3もお楽しみください!

※このブログ全体のサイトマップはこちらです。